ホーム > 新着情報一覧 > 2022年一覧 > 【2月11日】「第14回三遠南信(8信金)しんきんサミット」 オンライン講演会のご案内
【2月11日】「第14回三遠南信(8信金)しんきんサミット」 オンライン講演会のご案内
「第14回三遠南信(8信金)しんきんサミット」オンライン講演会
本サミットは、三遠南信地域に本店を構える8つの信用金庫が県境を越えて広域連携することにより、地域の活性化を目的に、毎年地域を変えて開催しています。
今年度は、メディア等でもお馴染みの岸博幸氏(慶応義塾大学大学院/メディアデザイン研究科 教授)を講師に招き、「ポストコロナにおける地域活性化の手法」をテーマにお話しいただきます。現在、聴講者を募集していますので、関心をお持ちの方は下記URLからお申し込み下さい。
☆テーマ
「ポストコロナにおける地域活性化の手法」
☆講師
岸 博幸 氏(慶応義塾大学大学院 メディアデザイン研究科教授)
☆日時
2022年2月11日(金・祝)12:50~14:45(12:30アクセス開始)
☆開催方法
オンライン方式 ※YouTubeによるライブ配信
☆参加費
無料
☆定員
制限はございません。
☆対象者
どなたでも視聴いただけます。
☆申込方法
下記URLからお申込みください。
https://ws.formzu.net/fgen/S44512773/
☆申込期限
令和4年2月10日(木)
チラシはこちらから 主催者の情報はこちらから

東三河地域の人材育成講座はこちらから

新着情報一覧に戻る